金澤弘光(洋画)
- 初版公開日:[2020年03月05日]
- [更新日:2020年3月5日]
- ID:3639
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

茂原市立美術館・郷土資料館収蔵の金澤弘光の作品

略歴
金澤弘光(かなざわ ひろみつ)(1950~)
昭和25年 福島県白河市生まれ。昭和50年、玉川大学美術科卒業。平成元年 茂原市美術協会理事となり、同8年には、日本清興美術協会会員となる。同9年から3年連続でベルギー国際現代芸術アカデミー展入賞。以降、国際美術審議会会員、南仏ピカソ美術館協会会員、フランス国立シャガール美術館協会会員となり、同13年、仏現代作家フランス展入賞。同14年、日本清興美術協会事務局長、茂原市美術協会副会長となる。同15年、日本美術家連盟会員、同16年に日本清興美術協会理事となり、同18には、清興展 衆議院議長賞を受賞。国際展、個展、グループ展などの活動多数。

主な収蔵品
金澤弘光の収蔵作品数は計1点です。

ご注意 画像の転載・利用を禁じます

金澤弘光「友誼の舞い」(ゆうぎのまい) キャンバス・油彩 平成12年(2000)作 162.1×130.3cm
第22回 清興展、第23回茂原市市民美術展出品
点描を用い、見る人の視覚による混色の効果を狙った作品。
千葉日報社刊の千葉県美術家名鑑に掲載された代表作である。